2025年1月5日(日)
「新春_椿餅と上生菓子 作り」お申し込み受付中!

菓子職人 永用昌也氏(菓子司 百舟)を講師に招き和菓子作りワークショップを開催します。

今回はいつもの上生菓子作りに加えスペシャルで「椿餅」の作り方を教えていただきます。蒸し器を使った仕上げです。
椿餅と上生菓子の2種類 各2個(合計4個)を 永用先生に手ほどきいただき製作、最後に 作りたての美味しいご自作菓子とお抹茶で一服(残りはお持ち帰りいただけます)。

【日時】2025年1月5日(日)
    午前10:00~12:30
    午後14:00~16:30

【開催場所】DEN + (デンタス)
    渋谷区恵比寿南3-1-14-1F
【料金】¥7,000(材料代、お抹茶代、税込)

 <要予約>
【お問い合わせ】メール dentasu8✳︎gmail.com へ(<✳︎>を<@>に変更してご発信ください)。
お名前とお電話番号を明記の上、ご連絡をお願いします。
折り返し詳細をお返事いたします。2~3日返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願い申し上げます。


Top

2025年1月26日(日
午前
「切り絵フュージング」 お申し込み受付中!


土井朋子氏を講師に開催するガラスのワークショップです。

【日時】2025年1月26日(日)午前11:00〜13:30
【開催場所】DEN +(デンタス) 渋谷区恵比寿南3-1-14-1F
【料金】¥7,000(材料代、焼成代、税込)

色紙のような絵付け専用単色転写紙をハサミやクラフトパンチ、ダイカットマシーンなどを使って切り抜き、3枚の板ガラスの間に貼って、切り絵のように装飾します。ダイカットマシーンの抜き型も土井先生のコレクションから選り取り見取り!! 
装飾した板ガラスを重ね、780℃の窯で熔かし切り絵をガラスの中に封じ込めます。 更に焼成で、皿状の立体形に落とし込み豆皿として仕上げます。
*お預かりして2回の焼成後の完成となりますので、後日のお渡しになります(郵送可)。

<要予約>
【お問い合わせ】メール dentasu8✳︎gmail.com へ(<✳︎>を<@>に変更してご発信ください)。
ご希望のワークショップ名とお名前とお電話番号を明記の上、ご連絡をお願いします。
折り返し詳細をお返事いたします。2~3日返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願い申し上げます。




午後
「練り練りガラス」 お申し込み受付中!



土井朋子氏を講師に開催するガラスのワークショップです。

【日時】2025年1月26日(日)午後15:00〜17:30
【開催場所】DEN +(デンタス) 渋谷区恵比寿南3-1-14-1F
【料金】¥7,000(材料代、焼成代、税込)

土井先生のデモンストレーションを見ながら

カラフルなボタンサイズの小物を各自自由なデザインで作ります。
ガラスの粉を練って練って、型抜きをしたり切ったり、
くっ付けたり、まるで小さな粘土細工やクッキーのように気軽な作業。鋳型を作らなくてもある程度の立体的な形まで挑戦できて、はっきりとした色の違いを表現できるのも魅力です!

*お預かりして乾燥、焼成後の完成となりますので、後日のお渡しになります(郵送可)。

<要予約>

【お問い合わせ】メール dentasu8✳︎gmail.com へ(<✳︎>を<@>に変更してご発信ください)。
ご希望のワークショップ名とお名前とお電話番号を明記の上、ご連絡をお願いします。
折り返し詳細をお返事いたします。2~3日返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願い申し上げます。

Top


住所:渋谷区恵比寿南3-1-14-1F (03-3713-2840 当日)
*住宅街の路地に面しています。
Top